トラックドライバー

ずっと求人を出してる運送会社ってヤバくない?その理由と見抜き方を現役ドライバーが暴露

お疲れ様です。

現役トラック運転手のトラ介です。

突然ですが、みなさんは求人誌や求人サイトって定期的に見ていますか?

僕は今の会社で働いていますが、それでもよく運送会社の求人はチェックしています。

というのも、どんな会社がどんな条件でドライバーを募集しているのか、気になって仕方がないんです。

トラックドライバーという仕事は、なかなか昇給のチャンスが少ない職種です。

「給料を上げたい」と思ったら、手っ取り早いのは会社を変えること。

これはもう事実だと思います。

だから昔からの癖で、転職のチャンスをうかがって、求人を見続けるのが日課みたいになってます。

そんな中で、いつも気になるのが 「ずっと求人を出し続けてる運送会社」 の存在です。

よく見かけるフレーズはこんな感じ。

  • 「業績好調につき、業務拡大中!」
  • 「新規事業スタートにつき大量募集!」
  • 「ドライバー急募!未経験歓迎!」

……いやいや、どんだけ業績好調なんだよ! ってツッコミたくなることありませんか?

何年も前からずーっと「好調」って言い続けてる運送会社、普通に怪しいです。

そういう会社は、人が入ってもすぐに辞めてしまう。つまり 「人が定着しない会社」 なんです。

僕の感覚では、そんな会社ほど 「ブラック企業の可能性が高い」 と思っています。

求人の内容は本当?給料の“釣り”に要注意!

いつも求人を出している運送会社に限って、給与条件はやたらと良さそうに書かれています。

「月収40万円以上可!」

「未経験でも初月から30万円以上!」

みたいな表記、よく見ませんか?

でも、実際にその条件通りにもらえてる人なんて、ほんの一握りです。

実は僕も過去に、求人に釣られて完全にブラックな運送会社に入社した経験があります。

その会社、何年も前からずっと求人出してるところだったんですよね。

「月収35万以上」って書いてあったから、迷わず応募しました。

でもフタを開けてみれば、実際の手取りは20万円もいかない。

しかも、勤務内容は求人と全然違って、休みも少ない、トラックもボロい、運行も無理がある……。

まさに「騙された」としか言いようがないです。

ブラック運送会社は辞めろ!地獄と逆転のリアル体験談

横のつながりで分かる“リアルな情報”

僕はトラック業界で15年近く働いています。

この仕事を長くやってると、自然といろんな運送会社のドライバーたちとつながりができます。

そこで話題になるのがやっぱり、

  • 給料のリアルな金額
  • 運行のキツさ
  • 会社の評判や内情

……こういった“裏話”です。

で、やっぱり耳に入ってくるのは「ずっと求人出してる会社の元従業員の話」。

これがまた、どこもトラブルだらけだったりするんです。

あくまで全部がそうだとは言いません。

でも、 「長期間求人を出し続けてる=人がすぐ辞める会社」 という可能性は、かなり高いと思っています。

僕が以前いたブラック会社もそうでしたからね。

まとめ、うまい話にはウラがある。求人は“長期掲載”を疑え!

「いつも求人を出している運送会社」は要注意です。

もちろん中には、ちゃんとした理由で人員を募集している会社もあるかもしれません。

でも、長期間にわたって同じような内容でずっと求人を出し続けているところは、やっぱり信用しにくい。

給料が良さそうに見えても、「実態とかけ離れてる」場合が本当に多いです。

ドライバーを目指す人、転職を考えている人には、 うまい話には裏がある という意識を忘れないでほしいです。

「長期掲載されている求人=ヤバい会社」

これは僕が実際に身をもって体験したリアルです。

【本音】トラック運転手の求人広告写真に思うこと
【運送会社の選び方】トラック運転手の仕事は“好き嫌い”で決めてOK!
ブラックでもホワイトでもない。僕流・後悔しない運送会社の選び方




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
トラ介現役トラック運転手/ドライバー歴20年以上のベテランです!
このブログでは、地場から長距離まで経験してきた僕が、リアルな現場の働き方・悩み・収入事情をぶっちゃけています。無事故20年継続中! かつては運送業界の闇も経験しましたが、今では家族を支える高収入ドライバーに。 以前は「トラックドライバー総合情報サイト・ブルル」でも執筆経験あり。 「これから運送業に入りたい」「今の働き方に不安がある」という人に向けて、現場のリアルを届けます!