高速道路のSAのシャワー施設を利用しに行く女性トラックドライバー日常あるある|ライフスタイル

【女性ドライバー必見】高速道路シャワーの「デポジット制」とは?安心・安全の理由とメリットを徹底解説

女性ドライバーなら知っておきたい「デポジット制」ってなに? 長距離・泊まり勤務も多い女性トラックドライバーにとって、高速道路のシャワー設備は大事な休憩ポイント。 特に夏場や荷降ろし後など、汗を流してスッキリしたいタイミン...

トラックの車内で映画鑑賞を楽しむ男性日常あるある|ライフスタイル

長距離ドライバーの車中泊におすすめ!トラックの中でできる趣味7選【暇つぶし&気分転換】

どうも、現役の大型トラックドライバーです。 長距離での泊まり勤務って、やっぱり時間の使い方が難しいですよね。 自由に出歩けないし、トラックから離れすぎるのも不安。 でも、せっかくの休憩時間をスマホでダラダラ過ごすだけだと...

新人トラックドライバーと横乗り指導員人間関係|指導員問題

トラック運転手の横乗り指導員に向いてない人の特徴と、理想の育成ステップ・必要な5つの資質とは?

どうも、地場で大型トラックを運転しているトラ介です。 今回は、横乗り指導員について本音で語ってみようと思います。 というのも、最近うちの職場にまだ新人レベルなのに横乗り指導員に選ばれた人がいるんですよ。 見ていて正直、気...

チンピラと話しているトラックドライバー対策

【現役ドライバーが教える】チンピラトラックドライバーとの上手な付き合い方6選!なめられずにストレス回避するコツ

はじめに|トラック業界にもいる「チンピラ系ドライバー」 トラック運転手として働いていると、避けて通れないのが“厄介な同僚”の存在。 中でも、 こんな「チンピラ系ドライバー」と関わると、毎日の仕事が一気にストレスだらけにな...




トラ介現役トラック運転手/ドライバー歴20年以上のベテランです!
このブログでは、地場から長距離まで経験してきた僕が、リアルな現場の働き方・悩み・収入事情をぶっちゃけています。無事故20年継続中! かつては運送業界の闇も経験しましたが、今では家族を支える高収入ドライバーに。 以前は「トラックドライバー総合情報サイト・ブルル」でも執筆経験あり。 「これから運送業に入りたい」「今の働き方に不安がある」という人に向けて、現場のリアルを届けます!