夏場に急増!臭い手袋は捨ててくれ!とその対策

トラック運転手の仕事は、トラックを運転することと荷物を運ぶことです。

長時間の作業になれば手袋まで汗まみれになります。
ただそれを放置していれば悪臭がします。

頼むから捨ててくれ!

僕はこのツンとする匂いがだいっきらいです。
「この匂い好きだ」って人は変人です。
まだ使えるから、もったいないからと長く手袋を使いたいならきちんと手入れしましょうよ。

荷役作業用手袋は臭くなりやすい

汗って基本は無臭なんです。
ただその汗に菌がつき、増殖すると強烈な匂いを放ちます。
荷役作業用手袋は手のひら部分がゴムで覆われています。
これが原因で菌が増殖しやすくなります!

荷役作業用手袋

荷役作業用手袋

いぇーい

DSC_0816

ぐー

DSC_0817

あっすいません。笑

 

臭くならないようにするにはどうしたらいいのか?

暇があれば洗濯した方がいいでしょうが、正直面倒です。

ということで僕がおすすめする手入れの方法は、2ステップ!

ステップ1、作業終了後適当に水洗い!

ステップ2、トラックのダッシュボードに置いておく

たったこれだけです。

直射日光を当てて乾燥させれば、匂いは全然しません。

僕は1日の仕事が終わればこれをして家に帰ります。

毎日の日課ですね。

ただ直射日光はゴムの劣化の原因にもなります。

それでもこれをやらないよりはマシです。

ぜひお試しあれ~~。

最後に一言

いつも臭い手袋をしているおじさんがいるんです。

「臭いよ」って教えてあげたいけど言えない今日この頃でした、、、。




1件のコメント

荷役用手袋の激臭率は異様ですよね笑笑
おろし終わって、走りながらタバコに火をつけた瞬間、、、、くっせぇぇぇ
今は平ボデなので革手袋で臭いとは無縁です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
トラ介
現役のトラック運転手という立場から、この職業の働き方を考え、ブログにかいています。この道20年、無事故継続中のベテランドライバー!!トラックドライバー総合情報サイトブルルでブログを書いていた経験あり。