【第一回】TruckerLogおすすめ記事5選

TruckerLogを運営し始めて2年が過ぎ、ブログの投稿数も200記事を超えました。

あっという間、時間が経つのは早いものです。

この2年間でかいた記事の中には、僕的にかなり気合を入れて書いた記事も多くあります。

しかし、これだけの記事があれば、おすすめ記事が読者の方の目に入りづらくなってなっていることも事実。

ここでは僕が本当にオススメしたい記事を厳選し、その中の5つを紹介したいとおもいます。

おすすめ記事5選

まずは、当ブログの一番の人気記事。

この記事は僕がトラック運転手として働き始めてから今まで、この仕事の給料に対して感じたこと、思ったことをまとめた記事になります。

トラック運転手の給料に関して興味のある方には参考になる内容です。


路線ドライバー

僕は大型トラックに乗り、大手の運送会社の路線ドライバー(路線乗務員)として働いています。

とにかくこの仕事は大変ですが、高収入を得ることができるので、未経験の方などに人気の仕事です。

でも、多くの人は一人立ち出来ずに辞めていってしまいます。

結局、転職した人にとって思ってた以上にキツかった、難しかった、そういって辞めていきます。

原因はロクにこの仕事に対して調べず、自分が想像していた内容とはギャップがありすぎるんですね。

それを未然に防ぐためにこの記事は路線ドライバーの仕事に関して詳しくかきました。

これを読み、路線ドライバーを目指すか目指さないか、参考にしていただければ幸いです。


トラック運転手は現在人手不足です。

どこの運送会社でも未経験でも求人をだしています。

物流業界は今、簡単に転職することが可能です。

それは40代でも同じ。

僕の運送会社にも未経験で多くの40代の方が訪れます。

でも、うまく働ける人はごく僅か。

これからトラック運転手になりたいという40代の方へ伝えたいことをまとめてみました。


トラックドライバーの仕事が未経験で、転職を検討している方のために向けた記事です。

基本的なことをかいているので、是非目を通してほしい内容になっています。


配車係の方から怒りのコメントをもらい、それを論破した記事になります。

みていただけるなら気分爽快!!

配車係に恨みのある方は必見ですよ。


終わりに

以上、truckerlogオススメ記事を紹介しました。

これから定期的にオススメ記事をピックアップしてお届けしたいとおもいます。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
トラ介
現役のトラック運転手という立場から、この職業の働き方を考え、ブログにかいています。この道20年、無事故継続中のベテランドライバー!!トラックドライバー総合情報サイトブルルでブログを書いていた経験あり。