取り締まりを知らせるトラック運転手って正しいのか??

こんなツイートを見つけました。

トラック運転手として役15年働いていますが、僕もこうやって対向車のトラックから取り締まりを知らせてもらったことが何度かあります。

でも、違反するようなことはしていないので内心、

トラ介
はいはい、どうもどうも

と、気にもとめていませんでした。

でも、冒頭のツイートを見た時にこれってプロドライバーとして正しいのかな??

と疑問に思ってしまいました。

取り締まりを教えることはドライバー本人の為になるのか??

僕の意見としては本人の為にはならないので、知らせることはだめだとおもいます。

今回の方の場合は取り締まりにより捕まり、罰金を払うことにより後悔が生まれ、多少ながらも気を付けなければという気持ちが生まれたのではないのかなと思います。

もしこれが捕まっていなければどうなっていたのでしょうか??

取り締まりを回避し、きっとラッキーだった。

で、終わっている話だと思います。

もし、次にこの方が速度超過の状態で事故を起こしてしまえば、それは取り締まりを教えたトラック運転手に責任があると思いませんか??

ですので僕の取り締まりを教えることは悪だと思います。

危険を分かっている僕らだからこそできること

綺麗ごとだと思うかもしれませんが、それは他のドライバーから見てもお手本になるような運転をすること。

これに尽きると思います。

僕らは一日の多くの時間運転に費やします。

そんな中多くの事故なども目撃する機会がありました。

どれだけ運転することが危険で、交通ルールを守らないことが危ないことか、僕らドライバーが一番わかっていると思います。

明らかに違反者を見ても道路上で僕らにそれを正すことはできません。

それは警察の仕事で、僕らがその指導する場を台無しにすることはプロとしてダメだとおもいます。

本当の厚意、思いやりのある心は取り締まりに協力すること。

それがプロドライバーとしての務めだと思いませんか??




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
トラ介
現役のトラック運転手という立場から、この職業の働き方を考え、ブログにかいています。この道20年、無事故継続中のベテランドライバー!!トラックドライバー総合情報サイトブルルでブログを書いていた経験あり。