2トントラックと大型トラックが競り合っています

【目撃談】高速道路で起きたトラック同士のトラブル。プロドライバーとして言いたいことがある

ある日の朝、僕は仕事で高速道路を走行中に、2トントラックと大型トラックのドライバーがトラブルを起こす瞬間を目撃しました。

しかもその一部始終を、第三者として見届ける形になってしまったのです。

ここではその出来事と、プロのトラックドライバーとして感じた強い思いを綴らせてもらいます。

トラブルの始まりは「2トントラックの無理な運転」

現場は片側2車線の高速道路。

僕の前を走っていたのは、スピードリミッター付きの大型トラック。

その後方から現れた2トントラックが、大型トラックを追い越していきました。

しかし、その直後2トントラックはなぜか減速

今度は大型トラックが再び抜き返し…また2トントラックが抜き返す。

そのやり取りが3度も繰り返されました。

大型トラック側はリミッターの関係で一定速度しか出せません。

つまり、悪いのは明らかに2トントラックです。

抜いたのに減速し、結果的に後続車を巻き込む危険運転。

これはプロドライバーとして、あってはならない行為です。

信じられない展開…今度はゴミの投げ捨て!?

その後、大型トラックが2トントラックを再度追い越した際、信じられない行動に出ました。

なんと、大型トラックのドライバーがゴミを道路上に投げ捨てたのです。

飛んできたのは紙切れのような軽いゴミ。

2トントラックに当たったかどうかは分かりませんが、そのゴミが僕のトラックに直撃しました

しかも、僕はこのトラブルに全く関係ない第三者。

正直、「なんで僕のトラックに…」という気持ちでした。

運送会社に電話した理由は「マナー」に対する怒り

ゴミが当たったことよりも、プロとしてのモラルの低さに怒りを感じました。

僕たちトラックドライバーは、公共の道路を使ってお金を稼いでいる立場です。

だからこそ、誰よりも道路を大切にしなければならないと思っています。

にもかかわらず、その道路を自ら汚す行為なんて、プロ失格です。

僕はすぐに、大型トラックの会社名と車番を確認し、運送会社に電話をしました。

「僕はトラックドライバーとして恥ずかしいです。

こういう行為があるから、ドライバー全体のイメージが悪くなるんです。」

そう伝えました。

運送会社の対応は丁寧で、

「本当に申し訳ありません。ドライバーには厳しく指導いたします。」

と謝罪の言葉もありました。

トラックドライバーは一人の時間が多い。だからこそ「プロ意識」が大事

僕たちドライバーは、基本的に一人で働く仕事です。

会社を出てしまえば、何をしてもバレにくいというのが実情です。

でもそれでいいのでしょうか?

プロ意識は上司に言われて身に付くものではありません。

色んな経験をして、自分で気づいていくものです。

だからこそ、もし間違った行動をしているドライバーを見かけたら、運送会社に通報してほしいと思います。

その積み重ねが、業界全体のマナー向上につながり、世間の見方も変わってくるはずです。

最後に伝えたいこと

今回の一件を通して、改めて思いました。

僕はトラックドライバーとして、胸を張って仕事がしたいんです。

誇りを持って働ける仕事にしたいし、子どもたちに「うちのパパはトラックドライバーなんだよ」って自慢してほしい。

だからこそ、マナーの悪いドライバーがいると本当に悔しくなる。

一人ひとりの意識が、業界の未来を作っていく。

そのことを、どうか多くの人に伝えたいです。

この記事を読んだあなたへ

もし、同じような場面に遭遇したら、「見て見ぬふり」ではなく行動してください。

悪い行為を見逃さないことで、業界は少しずつ良くなっていきます。

そして、僕たちトラックドライバーが

「安全・安心な物流を支える誇れる職業」

だと、胸を張れる未来を作っていきましょう。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
トラ介現役トラック運転手/ドライバー歴20年以上のベテランです!
このブログでは、地場から長距離まで経験してきた僕が、リアルな現場の働き方・悩み・収入事情をぶっちゃけています。無事故20年継続中! かつては運送業界の闇も経験しましたが、今では家族を支える高収入ドライバーに。 以前は「トラックドライバー総合情報サイト・ブルル」でも執筆経験あり。 「これから運送業に入りたい」「今の働き方に不安がある」という人に向けて、現場のリアルを届けます!