みなさんお疲れ様です。
安全運転していますか?
僕は相変わらず無事故を貫いていますよ。
でも、毎日運転していれば

あっ、あぶねぇー
っ思うようなことがたまにおきるんですね。
相手は自転車やバイク、乗用車、もちろんトラックも含まれます。
プロだから安心、というのは嘘で、マナーのなっていないドライバーは多いとおもいます。
下道で、高速道路並みにぶっ飛ばしながら走る車、前の車が法定速度で走っていて、それをやたら煽ったり、本当に馬鹿みたいな運転をしている車を見かけます。
そんなんじゃ命が何個あっても足りないし、自分の命だけじゃなく、赤の他人の命をも奪ってしまう可能性だってあります。
どうしてそんなことをするんだろう?
僕は不思議でたまりません。
そんなリスクをおかしてまで得るものってなんなんだろう?
ルールを無視し、少し、本当にごくわずかの時間を得て、それで喜んで。
あほだ。
僕はこういうドライバーが大嫌いなんですよ。
軽蔑すらしています。
そんなドライバーはプロでもなんでもありません。
ただのど素人です。
プロならプロらしく、低リスクな運転をしやがれ。
それが分からないならもう一度自動車学校からはじめろ。
ちょっと皮肉を言わせて
僕がよく走っている下道があるんですが、そこって上に高速が通っているんですね。
まぁ、下道でもそこそこスピードを出しやすい、出したくなるような道路。
で、そこを80~90キロだして走っている車、トラックがいるんですね。
そのドライバーに言いたい

スピード出したきゃ、上を通れ。
それともお金だすのがもったいなくて下道ぶっ飛ばしてんのか?
まぁどちらにせよ、小銭ケチって、お前ら貧乏人だな!
えっ?僕はどうかって?
もちろんルール守って下道走ってるよ!!
ものすごく狭くてカーブの多い道でも大型トラックが平気でスピードを出して車線まではみ出して運転しているのもよく見る光景です。
で、狭い道を抜けたところで信号に止められ急ブレーキ。
事故の確率を増やし燃料も無駄に消費する全く意味のない行為です、やめてください。