かっこいい肉体労働者です

【トラック運転手】なめんなよ!妹の旦那の一言にブチギレた話

今日は少し、僕の個人的な話をさせてもらいます。

いつもは仕事や業界の話ばかりだけど、今回は「家族」と「誇り」に関わること。

どうしても言いたくなったので、ブログに書かせてください。

僕の人生は、トラックとともにある

18歳で免許を取って、そこから今まで14年間、僕はずっとトラックに乗って生きてきました。

気がつけば家庭を持ち、子どもも二人。

家族との時間は決して多くないけれど、それでも毎日「幸せだな」と感じています。

トラック運転手という仕事は、大変だけど誇れる仕事です。

荷物を運ぶっていう当たり前のことが、誰かの日常を支えてる。

そう思えるからこそ、僕はこの仕事が大好きなんです。

トラックドライバー歴20年以上!この仕事を「天職」と誇れる理由

でも、あの一言だけは許せなかった

ある日、妹が「結婚を考えている彼氏を紹介したい」と言ってきたんです。

実家に兄弟が集まり、みんなで飲むことになりました。

うちの兄と弟は建築関係の現場仕事をしていて、僕はいつも通り仕事を終えてから合流。

そして自己紹介の流れで、妹の彼氏(今では旦那)が自分のことを話したあと、僕の番になりました。

僕:「仕事はトラック運転手やってます」

妹の彼氏:「あー、お兄さんも◯◯なんですね〜」

……おい、待て。

その「◯◯」に入る言葉が、差別的なニュアンスのある、いわゆる“肉体労働を見下す言葉”だったんです。

なめんじゃねぇよ!!

トラック運転手をバカにしたその一言、今でも忘れられません。

笑顔で言ってたけど、完全に見下してた。

心の中で思ってても、口に出していいことと悪いことがある。

汗水たらして、毎日道路を走って、物流を支えてるこの仕事が、なんでそんな風に言われなきゃいけないんだ。

スーツ着て、オフィスでパソコン叩いてる仕事だけが“まとも”で、“偉い”ってか?

バカ言うなよ。

仕事で人の価値を決めるな

僕はこの仕事で、家族を食わせて、家も建てて、子どもにも不自由ない生活をさせてる。

別に「金持ちです」なんて言うつもりはないけど、トラック運転手だからって下に見られる理由は1ミリもない。

仕事の種類で人をジャッジするような奴は、どこかで必ず痛い目を見る。

今はうまくやってても、いずれそういう“軽さ”が自分に返ってくる。

最後にひとこと

どんな仕事でも、真面目にやってる人をバカにするな。

そういう言葉に、僕はめちゃくちゃ傷つくし、同時に怒りも湧く。

それでも、僕はトラック運転手という仕事を、これからも胸を張って続けていく。

なめんなよ、物流の現場を。

なめんなよ、トラックドライバーを。

いったん、僕の愚痴はここまでです。

読んでくれてありがとうございました。

トラックドライバーは底辺じゃない!高収入の僕のリアル!




今の働き方、このままでいいのかな?

子供が生まれ、ブラック運送会社に勤め、貧乏だった僕の人生を変えたのは後輩のたった一言でした。

「うちの会社来ませんか?」

寝る暇もなく長距離を走り、給料は手取り16万。地獄のような日々を過ごしていました。 でも環境を変えたことで、今では手取り50万円前後。 家(新築)も車(500万)も買い、今では生活は安定しています。

もし今、不安や不満を感じているなら、行動しないと何も変わりません。 自分に合った環境は、探せばきっとあります。まずは選択肢を知ることから、始めてみてください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
トラ介現役トラック運転手/ドライバー歴20年以上のベテランです!
このブログでは、地場から長距離まで経験してきた僕が、リアルな現場の働き方・悩み・収入事情をぶっちゃけています。無事故20年継続中! かつては運送業界の闇も経験しましたが、今では家族を支える高収入ドライバーに。 以前は「トラックドライバー総合情報サイト・ブルル」でも執筆経験あり。 「これから運送業に入りたい」「今の働き方に不安がある」という人に向けて、現場のリアルを届けます!