人気

高収入なのになんでトラックドライバーって人気ないの?

僕は現在40代で年収が750万円あります。

世の中が不景気といわれている中、これだけの給料を稼げているのはとても幸せなことですよね。

もちろん、ここまで来るにはそれなりの努力もありましたが、正直、僕が特別な才能を持っているわけでもありません。

実は30代の頃には年収が800万円を超えたこともあります。

自分でも「まさかこんなに稼げるとは」と思いました。

でも、だからこそ不思議に思うんです。

これだけ稼げるのに、なんでトラックドライバーってこんなに人気がないのでしょうね。

まじで意味わからん。

仕事内容については多くは語りませんが、確かに楽な仕事ではありません。

長時間の運転、早朝や深夜のシフト、体力的な負担……確かにしんどい部分もあります。

でも、その分しっかり稼げる。

体力に自信があって、頑張る気持ちがあれば、これほど手っ取り早く高収入を目指せる仕事はなかなかないと思うんです。

僕には家族がいて、家のローンや生活費、教育費など、いろいろと出費が多いので、自分で自由に使えるお金は正直そんなにありません。でも、これがもし独身だったら……

独身のトラ介

好きなもの何でも買えるし、めっちゃ遊べるじゃん!!

なんて思っちゃいますよね。(笑)

まあ、それでも僕は結婚願望があったし、幸せにしたい女性と出会えたので、今の人生にめちゃくちゃ満足しています。

僕が働く運送会社には、僕と同じように高収入のドライバーがたくさんいます。

むしろ、僕より稼いでる人もいます。

悔しいけど、そういう環境がまたやる気に火をつけるんですよね。

ドライバー同士で「この月はこれだけ稼いだぞ!」って話をするのがちょっとしたモチベーションにもなっています。

多くのトラックドライバーが日本人男性の平均年収を超えているのに、なぜか人気がなくて人手不足になっているのは本当に不思議です。

僕が思うに、「トラックドライバー=きつい仕事=割に合わない」というイメージがあるのかもしれません。

でも、実際には体力に自信があれば努力次第で高収入が得られるし、仕事内容自体は意外とシンプルです。

もっと人気が出てもいい職業だと思うんだけどなぁ……。

僕のブログにはトラックドライバーのアンチがよく湧いてきます。「底辺だ」とか「馬鹿にするような言葉」がよく寄せられます。でもね、僕は言いたい。

トラ介

底辺でこれだけ稼げるのかよ!

家も買って、いい車に乗って、ある程度好きなこともできている僕の環境、正直めちゃくちゃ幸せです。

確かに出費も多いですが、それでも家族と笑い合える毎日を過ごせているのは、この仕事のおかげです。

「手っ取り早く稼ぐには最高の職業」とは言わないけど、少なくとも頑張った分だけ稼げる仕事です。

新しい職業に挑戦して高収入を目指すには、勉強して勉強して勉強して、一から積み上げていく必要がありますよね。

でも、トラックドライバーは免許さえ取ればすぐにスタートラインに立てる職業です。

もちろん、経験を積むことで安全運転の技術や効率的な配送ルートの知識が身につき、より稼げるようになっていきます。

それでも、最初の一歩が踏み出しやすいのは、この仕事の魅力の一つだと思います。

もっと人気のある職業になってもいいのになぁ……。

これを読んで「トラックドライバーって意外と稼げるんだ」と思ったなら、ぜひ一歩踏み出してみてほしいです。

努力すれば、あなたも「底辺でこれだけ稼げるのかよ!」って笑える日が来るかもしれませんよ。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
トラ介
現役のトラック運転手という立場から、この職業の働き方を考え、ブログにかいています。この道20年、無事故継続中のベテランドライバー!!トラックドライバー総合情報サイトブルルでブログを書いていた経験あり。