恋愛

彼氏や旦那がトラックドライバーになるなら覚悟しておくべきこと

トラックドライバー歴20年以上のトラ介です!!

僕は18歳の頃からトラックドライバーとして働いています。

高校は中退していたので16歳から物流業界に身をおいていました。

青春のすべてをこの仕事に捧げていたといっても過言ではないのかな?

それでも恋愛をし、交際していた人も数人いました。

しかし、なかなかうまくいかずに短期間で別れることが多かったようにおもいます。

原因は僕がトラックドライバーをしていたから、仕事に対する理解をしてもらえなかったことも原因の一つにあると考えています。

その中でも今の嫁さんと出会い、仕事に対する理解をしてくれたうえで、結婚をすることになり、今も幸せに暮らしております!!

そんな僕の経験から今日は彼氏や旦那がトラックドライバーになるよって方、もしくはこれから付き合う相手がトラックドライバーだよって方に向けて、覚悟しておいた方がいいことを書いていきたいと思います!!

気軽に彼氏に会うことができない!!

トラックドライバーの仕事は他の職業より拘束時間はながく不規則です!!

朝早くから夜遅くまで拘束されることは日常です!

また、この仕事は一人でトラックに乗って仕事をすることがほとんどですので、もし突然誰かが病欠した場合など、その仕事が他のドライバーへ乗っかることは少なくはありません。

仕事上のトラブル、公道で事故が起き、渋滞して帰りが遅くなる。

これでははっきりとした予定が立てづらいので、仕事終わりにデートをすることは難しいでしょう。

彼氏に会いたいと思っても時間がなく、なかなか会えません。

僕は結婚する前、一度奥さんと別れたことがあります。

その原因はこれでした!!

休みの日も疲れていて相手してあげれませんでした。

これは僕の努力不足、反省です。

仕事中は連絡をとることが難しい!!

トラックドライバーの仕事は、トラックの運転をすること、荷役作業がメインになります!

運転中であれば携帯など扱うことはできません、当然ですね。

まめに彼氏と連絡をとりたいとおもっているなら、それは難しいでしょう。

僕がお付き合いした女性の中にはそういう人もいて、なんかめんどくさってなってしまってすぐ別れました。

忙しいなか、少しでも時間が空けば連絡。

正直、、、だるかった(笑)

ごめんなさい。

荷役作業中は携帯をポケットに入れて仕事をするという人はあまりいません。

夏場は汗をかくし携帯が濡れたら嫌なので。

あとは、荷物で携帯を傷つけたくないです。

だって今の携帯って値段も高いし、壊れて買い替えとか嫌ですよね。

今はiPhoneですが、昔、androidの頃、どうしても仕事中に携帯を持ち歩いていないといけない作業をしていたのですが、しょっちゅう携帯をぶっ壊していました。

補償に入っていたのでよかったのですが、半年に一回は壊れてましたね。

物を大事にできてない時期だったのかな?

反省です。

休日に彼氏、旦那が疲れていて相手してもらえない!!

最初にも書きましたがトラックドライバーの仕事は、拘束時間も長く不規則です。

自分の身一つでする仕事ですので、体に疲れもたまりやすいです。

毎日の仕事終わり、十分な休息をとり、次の日の仕事に向かうことができればいいのですが、そういうわけにはいかないでしょう。

休日になれば一日中寝ているなんてこともありえます。

普段からあまり接点の持てないトラックドライバーの彼氏、休日までこんな状態なら寂しいですよね。

まるで遠距離恋愛、長距離ドライバー!!

ここまでいろいろ書いてきましたが、みなさん遠距離恋愛をしたことはありますか?

彼氏が長距離ドライバーであればまるで遠距離恋愛のような感覚におちいることもあるでしょう。

まだ地場のドライバーで、毎日家に帰っている彼氏と、他県にいって帰ってこない長距離ドライバーの彼氏を比べれば、後者の方が不安は大きいですよね。

ましてやこの仕事のことがよくわかっていない人からすれば、長距離先でどういう風に生活をし日々過ごしているのか想像もできません。

距離的にもお互い遠く、不安や不満が積もり、彼氏や旦那が浮気しているかもと、疑うこともあるかもしれません。

そして帰ってきてもあまり相手にしてもらえなければ、別れたくもなるでしょう。

でも、彼や旦那が一生懸命働き、疲れてそういう状態になっているのでしたら、彼を信じきる覚悟がいると僕は思います。

信じて理解をしたうえでないと長く付き合うことは難しい、ましてや結婚なんてできないでしょう。

トラックドライバーの彼氏とうまく付き合うためには

ここまでトラックドライバーの彼や旦那と付き合っていくべき覚悟を書いてきましたが、では、その彼や旦那とうまく付き合うにはどうした方がいいのかをここから書いていきましょう。

トラックドライバーの仕事に興味を持ち、共感する

トラックドライバーの彼氏や旦那とうまく付き合っていくにはこれが一番。

仕事の流れや、お互い付き合っていく上で、できることできないことをわかって理解をすることが非常に大事です。

彼氏や旦那が仕事の都合上できないことを押し付けてもうまくいきませんからね。

中には仕事の大変さを話したがらない人もいるかもしれません。

でも、そこであえて自分は興味があることを伝え、理解し共感することでトラックドライバーの彼氏や旦那を温かい目で見守ることができるようになるでしょう。

僕もトラックドライバーという長い人生で、女性とお付き合いをして、結婚までできたのは、奥さんがこの仕事に興味を持ち理解をしめしてくれたからだと思っています。

トラ介

この女性とならうまくやっていける。

幸せにしてあげたい。

そう思いプロポーズしました。

トラックドライバーという仕事を理解しても、やはり寂しいことは変えられることはできませんが。

だからこそ、お互いが一緒に過ごす時間を大事にしてほしいと僕は思います。

最後に一言

このブログにたどり着いた女性の方は彼氏、旦那のことが本当好きなんだなって思います。

だって、もし僕だったら相手の仕事のことなんて調べません。

きっと心配だからここに来てくれたんですよね。

あなたの愛は本物です。

幸せになってください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
トラ介
現役のトラック運転手という立場から、この職業の働き方を考え、ブログにかいています。この道20年、無事故継続中のベテランドライバー!!トラックドライバー総合情報サイトブルルでブログを書いていた経験あり。