今年の7月より待機時間の記録義務ができました。
トラックドライバーとして働いていると、荷主の都合で待たされることが本当によくあります。
この記録義務ができたことにより、荷主もある程度の対策をするのかな??
と思いきや、結局のところ、僕の身近ではなーんにも変わることはありません。
トラック待機時間の記録、来月から義務化 国交省:日本経済新聞 https://t.co/EwBR8VtnKM
→これは朗報。ただデジタコと同じく一定以下の重量には義務付けなしか。— 焦げすーも (@yamachan_run) 2017年6月5日
お疲れ様です!
今日はなかなか痺れました待機時間記録更新しました笑— 山中 翔太(22歳) (@Yamasho7226) 2017年10月18日
スポンサーリンク
何か変わった??
いえいえ、何も変わっていません。
ただ永遠と、あてもなくずっと待ち続けています。
ぼんやり外を眺めたり、携帯をいじくってみたり、もうとにかく無駄な時間をいつもと同じように過ごしています。
変わったのは日報に待機時間を記入する欄ができただけで、時間を計算する手間が増えただけ……。
これから先、これがきっかけで何か変わるのか??
トラックドライバーの未来は変えられるのか??
待機時間を記入するたびに、それは不信感に変わっていっています。
いつまでたっても荷主は融通が効かないし、記録義務なんてなんのことやら。
バシッと行政が指導してくれたらいいんですけどね。
せっかくできたこの待機時間記録義務をもっといかしてほしいと思います。
でなければいつまでたってもこの問題は解決できないし、トラックドライバーの労働環境の改善なんてありえません。
この仕事は過酷過酷って言うけど、なんでもすんなり積み込みや荷下ろしができれば大したことないんですけどね〜。
コメントを残す